メールをサーバーに残す設定
Outlook Express(アウトルック
エクスプレス)6の場合
-
まずOutlook Expressを起動します

画面の詳細はパソコンの状況によって多少異なります。上図のように右側が2段に分かれていない場合は左側のフォルダ内の「受信トレ
イ」を選
択(クリック)してみて下さい。
(OutlookExpressのレイアウトはメニューバーの「表示(V)」−「レイアウト(L)」で変更する事が可能です)
-
メニューバーから「ツール(T)」をクリッ
クし、開いたサブメニューの中から「アカウント(A)」
をクリックします


-
タグの中から「メール」をクリックします

-
右のボタンの中から「プロパティ(P)」
をクリックします

-
詳細設定のタブをクリックします

通常[配信]の「サーバーにメッセージのコピーを置く(L)」
にチェックは入っていません。
チェックを入れるとメール受信後もメールがサーバーに残りますが、メールのデータが溜まりすぎるとメールサーバーへのログインの段階でアカウント・パス
ワードが拒否されるようになります。
(メールボックスは標準でWebの領域と併せて10MBを提供しています。容量追加等のオプションについてはこちらへ)
ご利用の場合は上図のようにチェックがない状態でご利用いただく事をおすすめします。
戻る