2月28日
最終で〜す。。。
全て罠を外しました。。
今日はwさんに・・・チャビ〜のが掛かりました。
罰金クラスです。。。。
今夜はみんなで焼肉です。。
外しに行くとカラが4か所もありました。
踏んで弾いてないのが2か所・・・
1か所は30kぐらいの猪なので掛からなくて良かったです。
今シーズンはいまいち・・・かな?
あと・・・10頭は掛っても良かったかも?
カラが多かった事と掛ける渡りを外した事が残念!
ま”しょうがない・・・
良かった事は出荷サイズばかり掛かり平均の抜き体重は
50Kを超えた事です。
もっと勉強をして100%を目指します。

もう1つのオリに猪が餌を食べに来てました・・・すぐ入るのに・・・?
来年は頼まれればオリをしようと思いますが・・・
なるべくちゃび〜のは獲らないようにします。
今シーズンもこのオリに2回入りましたが・・・大きいのが
入らないと落ちないようにしていました。。

ストライクで踏んでました。
赤線ワイヤー
2月27日
今日は雨・・・
昨日、罠をほとんど外したので、今日は残りを外そうと
思ってましたが・・・雨で2か所だけ外しました。
が〜〜
外しに行くと・・・
オリの扉が落ちてる?
薄暗いので・・・・猪がいそうな・・・?
いたー!
ちゃび〜〜のが・・・
昨日は話で抜きで20k以下は1kに付き罰金1万円!
と私が言ったばかり・・・
色が濃いかったのでオスと思っていましたが、腹を開けるとき
見ると・・・メス!
逃がしてやれば・・・よかった〜!
ま”最終日の焼き肉パーティー用にと!
2月26日
今日は神のお告げ!?
wさんから電話が・・・
発信機が鳴ってる!
でも・・・罠の・・・近くまで・・・来たら・・・鳴らない?
人のか〜!?
鳴ってた周波数の罠の近くでしっこ!
え”猪が・・・いる!
二人で行くといいヤツじゃん!
ズドン!
ゲゲゲ!ゾウさんなったー!
ズドン!また同じ所!
ズドン!目の少し下?
まだ・・・バタバタ!
倒れるぞ〜〜!
バタン!止めにズドン!
発信機は・・・外れてる!
鳴ってない!
偶然、他の人に発信機が鳴っててラッキー!
wさん連発!

2月25日
今日は雨・・・
罠が外せず・・・
早めに帰って良い子ちゃん!
kさんところで焼肉屋さんのラーメンを食べて帰りかけると・・・
wさんから電話が・・・
発信機が鳴ってる!
来れる?行くよ!
確認してくる!
ちゃび〜〜のだー!
なら・・・パフェちゃん出動!
パフェに咬ましてナイフで刺しました。。
2月24日
またまた・・・メス子ちゃんです。。
今年はメスが多いです。
ピーピー!
ヨッシャー!
あそこは、確認に行ったとき・・・
木がたくさん倒れて行けなっかった林道の奥だ!
行ってみると片づけてありました・・・ラッキー!
上がって行くと・・・掛かった跡はある・・・いない?
罠がココだから・・・イター!
あんなところに?
木が抜けているかも???
すぐにズドン!
止めズドン!
近寄ると・・・股に銃創が・・・
なんで・・・?
まいっか!
木は抜けてなくからまず一番遠くにいました。
腹を開けると・・・
内臓は無傷、股の中心にかすった感じです。。。
しぽの先もありませんでした。
超弾?
昨日・・・あと2頭獲れる気がしてましたので・・・
もう1頭獲りたいです・・・が・・・罠も少しづつ外してますので・・・
今シーズンのキモンの熊野で獲れました。
10本も罠を掛けて2頭目です。。。。。
1番弟子のwさん!・・・
今月掛からず・・・
もう・・・
私と同じぐらい掛けても良いのに・・・・
掛からない原因も分かってるはず・・・・
2月22日
連発です。。
動きのある渡りに5日前掛けた罠です。。
上がって行くと・・・デカイ!
ズドン!
近寄って血抜きをしようとすると・・・メス?
メスだ〜!
コロコロしています。

2月21日
朝起きると・・・ゆっきーが薄らと積もってました。。
で〜〜エンジンを掛けるとピーピー!
どこ?
wさんに電話をしてどこにいる?
そこのへんで鳴ってない?
周波数を合わせると・・・鳴ってる!
なら・・・あそこかな?
wさん・パフェと上がって行くと・・・
どこ?
気配がない?
おしりが見える・・・寝てる?
近ずくと・・・ひっくりかえってました。。。
生きてる?
動いた〜〜!
ぱふぇ〜〜!おまえにやるぞ〜〜!
やって来ました。。
パフェが好きなように咬んでいます。
で・・・ズドン!
咬みつきながら・・・下まで降ろしました・・・パフェが・・・
オスですが・・・色が薄い、爪が白い・・・おいしいかも?
kさんからメールが・・・
東出雲で死亡事故、60?ぐらい
私は60歳ぐらいの人が撃たれて死亡事故かと・・・
思いましたが・・・
ブーブー!でした。
残念!
2月18日
ルーキーyさんです。。
やりました。。
4頭目です。。
目標まで・・・あと1頭!
私が一番・・・掛ってないです。
2月14日
yさん喜びと残念!無念!?
11日に掛け方・掛ける場所を再講習しましたが・・・
全然違ってました〜〜!っと!言ってました。
それでも・・・これで3頭目です・・・
2月13日
2月も半分がすぎようとしています。
今日ですべての罠の確認が終わりました。
雪が解けたあとバタバタしましたが・・・
罠が弾かない所がかなりありましたので残念でした。
もう少し掛けたいと思います。
2月11日
またまた・・・発信機が・・・連発!?
yさんとパフェと上がって行くと・・・
いない?
パフェを放してみましたが・・・いない!
罠まで行くとカラ弾きです。
手前を踏んで穴に落ちた感じです。。。
残念!
2月10日
wさんから電話が・・・
鳴ってる!?
暗い中・・見て来る事に!
ゲゲゲ!人の発信機でした。。
で〜今度は・・・私のが・・・ゲゲゲ!
チームのkさんの発信機が鳴ってました。
で〜〜今度は私のが鳴っていました。。。
この場所は1月に雪が1日ほど解けた間に掛けました。
雪が降るとここを使うようになるので・・・狙い通りです。
wさんと上がって行くとぼちぼちのがいて・・・
すかさず!
ズドン!
急斜面で落とすと・・・
行方不明!?
なかなか見つかりませんでしたが・・・
連れて帰りました。
今度はkさんの罠へ!
車を止めるとズドン!×3
昨日、お母さんを獲ってるので小さいのかな?
と思って行ってみると・・・良いヤツじゃん!女の子だし!
kuさんが獲ったのがお母さんでこれは・・・お姉さん?
6日のyさんのは子供?だと思います。。
同じ山の狭い場所なので・・・
2月9日
今朝は・・・kuさんに頼まれてた発信機が鳴っていました。。。
電話をすると・・・なら・・・仕事を休んで犬をかけて見る!
で〜〜私も手伝いに!
抜きで45キロの良いヤツでした。
2月6日
今日は・・・ピーピー!
これは???
yさんの?
電話をして・・・行ってみます〜〜!
ちゃび〜〜ちゃび〜〜のが掛かってました。。と電話が・・・
yさんは今シーズン2頭目で喜んでいました。
2月5日
家を出ると・・・ピー!
3連発!
上がって行くと夕べ跡!
近づいて行くといない?上の罠かな?
発信機が外れてる。。。
ワイヤーがない?
罠がない?
元付けが外れた?
ワイヤーがあった!
切られてる!
普通に歩いて切ってる!
やられたー・・・・ ・
ワイヤーの下が罠の位置です。
2月4日
今シーズン初の・・・ちゃび〜のです。
秘密兵器が光りました。。
林道から40mぐらいの所です。
上がって行くと・・・
気配もない?音もしない?
罠を見ると・・・弾いてる!
カラ?
気配が・・・見ると・・・3mぐらい横で絡んで動けない状態でした。
低い所は発信機が盗られやすいので・・・
今シーズンから誘導灯です。
なかなか・・・すぐれ物!
誘導灯が光っています。
2月3日
豆まきです?
お久で・・・・ピー!
お久で・・・・やったー!?
昨日・・・確認したところです。
上がって行くと、かかってる!
良いヤツ!
近寄ると暴れるので・・・遠くから
ズドン!
オスとばかり思っていましたが、見ると・・・メス!
やっと・・・初日です。
2月2日
発信機も鳴らないので・・・
雪が解けてきたので、今日は罠の確認です。
林道も入れない所がたくさんあります。
罠の上に木が倒れてる所がかなりありました。
高いところは雪がたっぷりあります。
下のような罠がたくさんあります。
確認中です。

赤 罠 青 渡り
1月31日
ほとんど雪が解けました。。。
8割の罠は弾くと思われますが・・・・掛かりません。
今シーズンは感が悪いですのでいまいっぽの努力です。
1月29日
まだまだ・・・雪の中ですが・・・
今夜から雨になると言うことなので・・・期待しています。
今日は、凄く狭く・・・もらったな?っと!言うような場所に猪が入ってましたが・・・
仕事です。。。
1月25日
朝から雪がいっぱいです。
朝方まで降って見切りができないので・・・
昨日、帰りに群れの跡があり・・・
出山で初めての山なのです。二曽根しかなく出てればラッキー!
と思いましたが・・・ダメでした。
で〜〜予定通り・・・東出雲で・・・
適当にやりましたが・・・カラです。
1月24日
やっと・・・
雪が・・・
日なたはとけた・・・?
またまた・・ゆっきーが降りました。。。。
罠の3分の1はこの2日ぐらい弾くと思いますが・・・
掛かっても・・・良いけど・・・今年は・・・
雪の中でも足跡がないんで・・・動きが悪いです。
1月21日
チームでは今年初物です!
wさんから電話が・・・
発信機が鳴ってるけど・・・雪かな?
でも・・・
東出雲だから雪がなく掛ってるかも?
居ました。。
お久で猪を見ました。
1月20日
明日ぐらいから・・・
低いところは弾くかも・・・でも・・・
2本ぐらいしかありません。。。
また・・・
寒波が来るみたいなので・・・
パフェちゃんが頑張ります。
1月18日
今日はチームで手間取りです。。。
昨夜、家の近くで猪を目撃!2頭いました。。
雪がたっぷりあるので、朝一でぐるっと回り、山が小さいので少し
入って待ちの確認です。
先日と同じ所に寝ていそうな感じなので・・・
3人すぐ近くで待って私はパフェと入りました。
寝屋の予定の所に入ると・・・跡がない?
あった!つけると反対に行ってる・・・
10分ぐらいでパフェが民家の裏でワンワン!
起こした?
行くといない?
パフェを探しに家に帰ると・・・いない。
雪の中で猪の足跡を見つけ付けて行くと上に上がってる?
え”切れた?それとも上で寝てる?
跡が・・・ぼやけてる?
上で寝てると勘違いをして、一回帰って作戦会議とパフェを探しに下りました。
で〜〜!
街について入りからパフェと足跡を付けましたが・・・
寝屋らしきものがない!
待ちを外してと無線をして家で話してると・・・
wさんが待ってたとこに足跡があった!?
ゲゲゲ抜けてる!
解散をして仕事に行こうとすると抜けた跡が・・・田んぼの中に!
確認をすると・・・バックをしてる。
結局!
最初のワンワンで起こして待ちの間を切られ、一回待ちを外した間に
また切られ、それを気付かずやめてしまった!っと!言うことです!
次の日確認に行ったら・・・
最初の待ちであと20分ほど待てばかかってました。
2回目でももう少し待てばかかっていたと思います。
1月15日
・・・
ゆっきーがいっぱいです!
家は40cmも積もっています。
発信機が鳴ってますが・・・
1m近くあるので行けません。
当分駄目でしょう・・・・
1月10日
ゆっきーがいっぱいです!
奥は40cmありました。。
当分・・・
手間取りです。
パフェちゃんも頑張ります!
1月8日
・・・
掛かりません・・・
7割ぐらいは弾くようになりましたが・・・
罠の確認に上がると、6か所で雪の中を通ってました。
また、ゆっきがーが降るみたいなので、パフェちゃんで出動で
手間取りかも?
1月4日
低い所は弾くようになって来ましたが・・・
まだまだ多いです。
で〜〜!
発信機が2か所で鳴ってましたが・・・
雪のためと思い・・・鉄砲も持って上がらなかったです。
やっぱり雪の重みでジャックが外れてました。。
家の近くに罠を見に行くと夕べ跡が・・・
掛ってる?
雪の中を踏んでました。
家の裏山に入っていてぐるっと回ると出てない?
みんなに電話をして集合です!
パフェちゃんと上がりましたが・・・
パフェが起こす前に出てしまい。
残念ながら手間取りになってしましました。
明日ぐらいから半分の罠が弾くようになると思います。
1月3日
雪が降ったので・・・
今日はチームで手間取りです。。。パフェの初舞台?
あっちこっち見ましたが・・・
良い跡がなく、予定の山でする事になりました。
見切って見ると新しい跡がありません・・・
でも・・・いるはず!
パフェと上がって行くと1日前の跡が・・・
いるぞ!
で〜〜曽根近くまで上がると・・・
パフェが下で鳴いてる?
フィ〜ンと!
下りて見ると罠に掛ってました。
曽根まで上がると・・・ワンワン!
すぐ帰って来ましたが・・・
また行きワンワン!
これは・・・止めてる!
藪の中近づいて行くとお母さんを止めていました。
ズドン!外れた〜
ズドン!また!
ズドン!逃げられたー!
待ちのkさんところを横切りましたが・・・
ダメでした。。
私のミスで獲れませんでした。
wさんに掛かりました。
12月31日
wさんちゃび〜のが掛かりました。
私はダメです。。。。
前半戦終了でこんな結果です。
12月30日
今年度中にあと2頭を獲ろうと思ってましたが・・・
明日で終わりです。。。
今日はwさんにデブの良いヤツが掛かりました。
12月27日
相変わらず・・・ぼちぼちです。
12月中にあと・・・2頭は掛かって欲しいのですが・・・
また・・・スコップを山に忘れて取りに上がりました、パフェちゃんと!
上がって行くと夕べ跡もありパフェちゃんは頑張って
匂いを拾っていました、スコップが見つかって、降りようとすると・・
そういえば・・・この下にアヒルが飼ってあった。
すぐパフェをつかまえ繋いでおりました。
まだ、発砲事件の犯人は捕まりません。
撃った人は心当たりがあると思いますが・・・
人も怪我をしてますし・・・
名乗り出ても良いとおもいますが・・・・
12月25日
昨日・・・家に帰ったら・・・警察がいっぱい!
家の裏で発砲事件があったそうです。
一番近いので・・・いきなり警察が来ました。
散弾が対岸で釣りをしていた人に当たったそうです。
顔・肩・脚に3号弾が3発!
私は散弾を買っていないことを説明して、ライフルしか撃ちませんと!
広いダムなので良く飛んだな〜が感想です。(100mはあると思います。)
バス釣りでルアーの落ちた波紋がカモの波紋に見えたかも?
事故があって残念ですが、みなさんも気を付けてください。
12月24日
今日は・・・
寝坊をしました。。
山には行かないと行かないので・・・
遅刻です。
冬なのに・・・
蛇をみました。
なぜか?
タヌキが民家の車庫の前で昼寝をしてました。
先日、獲ったところに罠を掛けに上がりましたが・・・
夕べ跡が・・・
しまった!
もっと早く掛けとけば良かった・・・後の祭りです。
で〜〜渡りを通らず上がってるので・・・
上の罠は・・・駄目だな?
先日、確認に上がった時に罠の近くで雪で大きな木が倒れてて
これでは・・・もしかして・・・カラは弾きかも?と思ってましたが・・
やっぱ!カラでした。。1カラ追加!
1週間前ぐらいに弾いた感じです。
4日前に掛けた場所に、もう1本掛けに上がると・・・
ここも・・・夕べ跡が・・・
なぜ?鳴って?ない?
確認に行くと・・・踏んでましたが・・・
あと・・・0.1mmで引っかかって弾いてませんでした。
12月23日
発信機が鳴ってる!
これは・・・あそこだ!
この周辺では3回目ですが、山が悪いのか
電波の飛びが悪いです。。
引き上げないといけないので、wさんに電話して
近くにいると言うことなので・・・2人行きました。
民家の近くなので、ゆっくり下りて行くと・・・
イター!
ボチボチじゃん!オスかな?
ゲゲゲ!後ろ脚・・・・
ズドン!あ”かすった!?
ズドン!またかすった!
ズドン!やっと・・・ゲット!
あ”メスだ!もったいない!
近くのおばさんが来て・・・
獲れたー?
獲れました。
やったー!
でした。。
12月21日
暗い中・・・チャビが掛りそうな罠を外してると
電話が・・・
wさんより、発信機が鳴ってると!
二人で現場に着き
この上なので左側から上がるように話して
上がり掛けると・・・・
ガサガサ!?
こんな所で掛ってる?
場所が全然違うジャン!
チャビなので何気なしに撃ったら・・・
ドッテパラを撃ってしまいました。。
12月20日
もう・・・20日です。。。
今年も終わります。。。
発信機も鳴らず・・・
後・・・3本の罠を見て帰ろうとすると・・・
かすかにピー?
wさんに電話すると近くに掛けてる周波数とのこと!
近ずくと鳴ってました。
この発信機は飛びが悪いので・・・
上がりかけると・・・・2頭上がってる!
チャビが・・・
やっぱ・・・
ちゃび!
ズドン!
で〜〜林道の上を見ると・・・
いました・・・
デカイのが・・・
回って上から近ずくと、後ろでガサガサ!
振り返りながら狙うと、チラチラと見えましたが・・・
撃つのは止めました。
小さいので大ききなってから獲ろうと思い・・・
今年初めて子が近くにいました。
12月19日
警察から電話が・・・
何だろう?
どっかで猪が掛かってるのかな?
全て見たし・・・
あの事かな?
あの事でした。。
ある人より、八雲の桑原が私の罠のことで、警察と県に通報したと!
警察より・・・危険な罠が掛かってるので通報がありました。
今から現地に行くので来てもらえませんか?
無理です!と即答です。
仕事をしてますので・・・月曜なら何とかなりますが、
今から県の職員と警察で行って確認をしてきます。
で月曜にお願いします。。
私は、それは悪意があって通報をしているので、
わざと悪さがしてあるかもしれませんと言っておきました。
3時間後位に警察より電話があり、県の職員と協議した結果・・・
違反もなく安全な罠と言うことになりました。
だそうです。。
嫌がらせもで、警察も県の職員も大変です。
細かいところは、暗黙の了解があると思いますが・・・
12月18日
あんよが・・・
痛く・・・
上がれません・・・
明日ぐらい掛かるかなぁ〜?
12月14日
朝からどしゃぶりです・・・・
今日はみんなで手間取でしたが・・・雨で中止です。
パフェちゃんも行きたいよ〜と言ってました。。ワン!
で〜〜今日も鳴らず?
秋奥まで来ると・・・ピー!ピー!
ヨシャー!・・・え”2か所で鳴ってる?
同じ周波数なので・・・2か所だぁ!
wさんに電話!手伝って!yさんも来ると言うので次の場所に
行ってもらいました。
良いヤツじゃん!
ズドン!ぞうさんになってしまいました。
血抜きをして引っ張ってると・・・急に歩き出し・・・
ナイフで刺しました。
次の所は、遠くから見ると・・・小さい?
近づくとデカイ!
ズドン!
ヨッシャー2頭だぁ!
帰って仕事に出ると・・・猟師の人から電話が・・・
家の近くで発信機が鳴ってると!
え”wさんの家の近くで、今朝なにも言ってなかったな〜〜?
wさんに電話すると・・・まだ確認してない。
鳴ってる山は今日手間取りをする予定の山でした。
この山に獲っても良いサイズのがいたので・・・
4日前に掛けた罠です。
狙った奴が掛りました。
で〜〜パフェが咬みたそうにしてたので咬ましてやりました。
パフェちゃんが咬んだ猪は1番小さかったので、
今度はデカイのを咬めればかましてやります。
一番小さいのでヌキの35kです。




12月13日
今日も・・・・いまいちです。。。
オリも3回入りましたが、1か所は扉が落ちなくて・・・
もう1か所は大きいのが入らないと落ちなくしてありますので・・・
先日、罠を掛けた時スコップを忘れて・・・
今日、取りに行きました。。。
上がりかけると、これは?夕べ跡?と!
見ていると、小川の竹藪の所で・・・どぼん?
見ると、猪です!
ちゃび〜〜ヤツが!
パフェをつんでなかったので、家まで帰り連れて来て放してみましたが・・・
ダメでした。。
明日は掛かるぞ〜?
昨日、動物病院に行ったら、こんな話をしていました。
電話があり、猪の血抜きの仕方を教えてくれ!
注射で血管から抜くの?っと!
詳しく聞くと主人が罠で猪を獲ったそうですが・・・死んでいたそうです。
まったくの素人ですが・・・狩猟免許をもっていたら仲間がいると
思うのですが・・・
12月10日
tさんも昨日掛かりました。
kさんは捕れれたみたいです。
私とwさんは・・・です。。。
12月9日
やっと・・・私です。
お久です。。。
絶対獲れる場所なのですが・・・やっと・・・掛かりました。
wさんと行き・・・お”掛かってる!
ぼちぼちじゃん!
ズドン!
どこの罠もカラ弾きもないので・・・
結局・・・動きが悪いです・・・が少しでも動きがあるので・・・
掛けないといけません!
今年はチャビが掛かりません・・・ラッキー!
罠が固いこともありますが・・・渡りを選んで掛けています。
12月8日
またまた・・・kさんです!
絶好調!
12月6日
今日は吹雪です。。。。
でも・・・罠を2本掛けました。。
雨が多く思うように、罠の確認にいけません。
12月4日
今日は2カラです。。。
これでは獲れません。
やりました・・・kさん・・・3連発です!
12月3日
エンジンをかけて少し走ると・・・ピーピー!
wさんに電話をして手伝って!っと!
パフェちゃんも出動!
近づくと荒らしてる!
大きぞ!オスかな?
wさんにパフェを放してもらい・・・ワンワン!
頑張って咬み付きました。。
パフェが咬んで動けなくなったので・・・ズドン!
お久で掛りました。
12月2日
掛かりませ〜〜ん!
やっと、・・・天気が回復しましたので
何ヶ所か掛け直しをしました。
少し動きが悪いです。。
11月30日
kさん・・・チャビ!
が・・・
獲れました。。
11月29日
wさん・・・ヒットラー!1頭
デカイですが・・・発信機が鳴らず・・・

11月26日
朝から・・・wさんより電話が・・・電波が悪く・・・ピーと言って切れました。
すぐあり発信機が鳴ってる!と・・・
良いヤツでしたが・・・後脚に掛ってました。
wさんが腹を開けて帰るとyさんから電話が・・・
やりました。。
掛りました。。と!
猪の罠を始めて初めての猪です。
上がっていくと、あそこです!
良いヤツが掛かってました。
なんか変?
近づいて脚を見ると爪に掛かってる?
写真撮影をしようと思っていましたが・・・yさんにすぐ撃って!
ズドン!
メス子ちゃんです。
ルーキーながら良い場所に掛けてありました。
今日はwさん、yさんwヒットです!
wさん
yさん

11月25日
朝から雨・・・・
ゆっくり走ってると・・・・え”
猪が・・・4頭!
鉄砲?暗い!
見てました。
先頭は見えなかったのですが、お母さんもいると思います。
入った山には私の罠とkさん・yさんの罠があるので・・・
どれかに掛ると思いますが・・・
私の罠が2本ありますので・・・
今日は1ヶ所掛け直そうと思ってましたが・・・雨で断念!
高い所に上がっても発信機は鳴らないし・・・
で〜〜?ピッピが?鳴ってました。
こんなところで?どこだろう?
あそこかな?
近づくとフルに振らない?
で〜〜・・・あそこしかない!
近づくと鳴らない?
また元の所にかえり・・・ここだ!
50mぐらいでもフルに振らないので・・・
発信機は土の中かな?
無線もついでに持って上がりました。。
ゆっくり行くとブーブー!ガサガサ!と叫んでました・・・ぼちぼちのかな?
上から見ると良いヤツじゃん!
これも掛かって間もないかな?
暴れるので近づかず・・・ズドン!
結局・・・発信機は落ちてなく発信機かアンテナが悪いかも?
昨日、アンテナが木にぶつかり倒れたので・・・
オス子ちゃんでした。。

11月23日
今日は何ヶ所か掛け直しをして・・・ダメだ〜〜!
って感じで、wさんに電話をして様子を聞いて帰りました。。
wさんより9時過ぎに電話があり死亡事故だ〜〜。。
発信機が鳴っていなかったそうです・・・残念!
それで・・・また、wさんより電話があり
私の発信機が鳴ってると!え”朝みんな取って回ったのに?なぜ?
行ってみると、鳴っていました・・9日に獲った近くの発信機です・・・?
どんな状況か分からないので見に行くしかないです。
上がってみると・・・食みをしてる・・・ガサガサ!ヨッシャー!
見ると良いヤツ!です。
ズドン!
さっき掛ったみたいです・・・
荒らしてもないし、ワイヤーも腕に食い込んでいません。
今年はメスキラーになっています。
tさんは今日ワイヤーを切られて逃げられたそうです。
11月22日
今日は・・・掛かると・・・思ってましたが・・・ダメでした。
やっと、天気が良くなったので何ヶ所か掛け直しをしました。
オリも1か所は犬を掛けたらしく来なくなりましたので・・・
もう少し待つだけです。
2か所目は11日に近くで獲ったせいか来なくなり
こちらも待つだけです。。
11月19日
今シーズンの初雪です。。
発信機も鳴ってました。
林道に車を止めると・・・・掛ってる様子がない?
この10m上なのに・・・
回って上がると、掛った後はある?
見ると、いびき?をかいて寝てました。
そのまま・・・ズドン!
え”外れた。
猪が飛び起きてバタン!
見ると脇に血のりが・・・
ゲゲゲ!
どこに当たった?
レバー撃ちの脇腹でした。
穴に潜っていたため見間違いです。
今シーズンはメス子ちゃんばかりです。


半分白かったです。
11月18日
wさんより電話が・・・
発信機が鳴ってる!
見て来ていたら電話がしますと。。
で・・・私も鳴っていて・・・昨日確認に上がった所です。
やっと熊野で2頭目だ〜〜!
上がるといない?
罠は弾いてる・・・からか〜〜?
見ると掛かった跡が・・・
また、ゆるんで逃げた〜〜!
で・・・wさんから電話が・・・発信機だけ鳴ってたと!
2人とも不発です。
11月17日
やっと・・・掛かりました。。。
熊野は10本罠を掛けてるので・・・
やっと1頭です。
上がっていくと・・・ガサガサ!いるぞ!
弾を入れ近づくと・・・良いヤツジャン!
まずは写真をと思ったのですが・・・
ワイヤーが絡んでなくバタバタ!
撃ってしまおうと思い狙ってましたがなかなか横を向きません。
今度は向って来たので切れるといけないので・・・撃ったら
カチャ!?不発?
スライドを引いた時に弾が装てんされてなかったみたいです。
あ”と思ったのですが・・・
切れなくて良かったです。
ズドン!
降りる反対の斜面なので,
上に持って上がるのに大変でした。
撃った後・・・猪は下に下に下りて行きます。
上げるのが大変なので上がれ上がれと思っていますが・・・

11月15日
今日から猪以外は解禁です。
今朝まで忘れてました。。
他の物はしないので・・・
オリに入って線が外れてましたが・・・戸が落ちていませんでした。
失敗です。ま”いっか!
11月14日
今日は熊野方面を見て回りましたが・・・
掛かりません。。
猪はいますが・・・
渡りにヒットしません。
tさんも初日がでました。。
11月13日
なかなか掛からない?と思って・・・
先日より最初に掛けた罠の確認をしていますが・・・
昨日は踏んで弾いてないのが2ヵ所あり
今日はピンをさして弾かないのが1ヵ所・・・踏んでました。
私のミスです。。
最初に掛けたのはよくある?ミスです。
あと・・・数か所は確認が必要です。
11月12日
wさん・kさんに掛りました。
kさんのは小さいので逃がしてやりました。
wさんは夕方見つけましたので・・・発信機が近くまで行かないと取れなかったので
薄暗い中引っぱり出しました。
良いメスです・・・ですが・・・昨日掛ったみたいです。。。
11月11日
連発です!
デカイです。。。
私がオリを置いてる所に餌を食べに来るのを狙って
2日前に掛けたのです。
良いヤツが歩いていたので難しい場所ですが上手くいきました。
ホントはメスの80k級を狙ってたのですが・・・
オスです。
家があった後に栗が植えてあって、その裏の道を通ってました。
地主さんに了解を取って掛けました。
車から降りて5m行くとデカイ!
立木がなかったので倒木につないでいたので・・・
危ないから30mぐらいの所から撃ちました。
ズドン!え”外れた?
また・・・ズドン!え”また?
ズドン!ヨッシャー!
1発は喉をかすっていました。。。


喉です。
11月10日
発信機が鳴ってる!ヨッシャー!
最後に鳴ってる所に行こうと思い・・・他の所に行くと!
え”ここでも鳴ってる?wさんの発信機も鳴ってる?
3ヶ所?
kさんに手伝って〜〜!と連絡をしてから
最初の所へ!
パフェちゃんを連れて上がりました。。。
パフェちゃんは10m横の猪に気づかず上へ、、、、
お!手頃なのが掛かっていたのでパフェを呼ぶと見た瞬間!
スイッチが入りました。。。
正面より咬みに行き危ないかな?っと思ったんですがワイヤーが
絡んでいてそんなに動けなかったので大丈夫でした。。
初日を同じぐらいの猪でした。
次の所へ・・・
え”鳴ってない!ゲゲゲ!
電波の飛びすぎでした。。
wさんのは、場所は知ってましたが・・・本人と連絡がつかず
行ってみると鳴っていない!ゲゲゲ!です。
他の人の発信機でした。
そういえば・・・・昨日・・・あそこに・・・掛けたな?
と思い・・・見に行くと・・・石が・・・やった〜!
道路から5mの所なので、見ると・・・いない?
鉄砲を持って上がってい見るとかなり荒らしていましたが緩んで
逃げてました・・・残念!

11月9日
wさん・・・子豚キラー復活です!
wさん ちゃび〜のが獲れました。
オリの周りを耕したように、食みをしていましたので、
オリに餌を入れました。
11月8日
相変らす鳴りませ〜〜ん・・・雨です。
発信機の付いてない罠が3個ありますので・・・
最後の罠を見に行くと・・・
道の横の休耕田で餌をしてる・・・もしかして?
上がると・・・最初の罠は何もなし・・・
次のはヨッシャー!
荒れてるのだけを確認して鉄砲を取りに下りました。。
いたいた!良いヤツです。
暗くて見えにくかったのですが・・・ズドン!
やっと2頭目です。
昨日、今日とwさんの周波数の発信機が鳴っていて・・・
2個とも他人のでした。
ナテックのですので同じのがいっぱい!
ピピが1個から3個がほとんどです、私は1個使っていますが
ピピ!がいっぱいにしています。
そうそう、この猪はおっぱいの吸った跡が6個もありました。
子供がよく育ってると思われます。

11月7日
鳴りませ〜〜ん!
2頭目が・・・
少し動きが悪くなって来ましたが・・・
こんな時はどこかの罠がからかも?
11月4日
今日は、発信機が鳴ってませんでした(笑)
今日は・・・3本掛けてやっと20本です。
脚が上がらなくなってきましたので・・・
これからは、ぼちぼち上がります。
11月2日
やちゃいました。。
初日です!
昨日、懐中電灯で掛けた苦労が報われました。
最初に掛けた罠に来ました。。
メスの食べごろサイズです。
荒らしてなかったので朝方掛ったかも?
ワイヤーが絡んでなかったので近寄らすズドン!
スコープを付けて良いかも?

11月1日
今日よりスタートです。
山を上がりすぎて、脚が・・・ガタガタです。。
発信機を付ける所ばかりで13か所掛けました。。
最後もう1つ掛けようと上がりかけると・・・電話が。
yさんでした。。、これから掛け方を教えるから来て!
脚がガタガタだったので最終便に間に合ってよかったです。
予定よりも掛けれたので良かったです。
今シーズンは猪はどこでもいるし・・・
獲れなかったたらとは考えたことないんで・・・
獲るんだ!です。。。
今シーズンは何日目に獲れるでしょう?
昨年は出来すぎですので・・・
10月30日
あと2日かですが・・・・体力の低下で掛ける日程がかなり伸びそうです。
最初に設置をしたオリはすぐ入りそうな気が・・・
もう一つは時間がかかるかも?
今日・・・細工をしておきましたので・・・決まれば!早めに入るかも?
10月28日
不覚です・・・・
風邪をひき寝込んでいました。。。。
今日、2台目のオリを設置しました、ついでにくくり罠のかける練習を
しましたが・・・30mを上るのに大変!
これでは最初の3日間で20本は無理かも?って言う感じです。
オリの2か所とも餌は食べてくれています。
本分はくくり罠なので・・・
オリは遊びです。
今シーズンのまき餌は米ぬか・米・麦・さなぎのブレンドです。
10月23日
餌をまいたところを見に行きました。。。
食べてました。。。
今年は特殊ブレンドの餌を使おうと思います。
昨日、弾を買いに行って来ました。
いつも池上銃砲店で買いますので・・・
ライフルは20発単位なので・・・でも許可証は50発まで!
矛盾しています。
ここで、無理を言って50発買いました。
残りの10発は来年買いますと!言いました。
お客さんの中には3発下さい!と言う人もいるそうです。
それはかわいそうだと思いますが・・・
10月21日
昨日・・・狩猟者登録書をもらいました。
なんか、手帳も付いてきました。
いろいろ書く所がありましたが皆さんには不評でした。。
で・・・オリの1個目を設置しようとしましたが・・・
ナットのピッチが合わなく途中で断念しました。
10月18日
今朝・・・箱罠用の米ぬかをコイン精米機に取りに行ったら・・・先客が!
ちょこっと寄せ餌用に細工をしようと思いましたが・・・
それで・・またまた・・パフェちゃんと山登りです。。
気になっていた谷があり
よく出ているので山全体をぐるっと回りました。。。
ま”ここで2頭ゲット!かな?
y猟友会の人のくくり罠がありました。
箱罠はこれでもか!って言うぐらいあっちこっちに置いてありますが、
くくり罠を見たのは初めてです。
パフェちゃんが先に行っていて、あ!気がついた時には罠の上でクンクン!
弾かなかったんで良かったです。
10月16日
パフェちゃんと山登りです。。
初めての山で途中まで降りると・・・反対側に道が・・・
しまった!反対側に下りた。
急斜面だったので・・・すかさず電話!
wさんを呼び出し・・・迎えに来てもらいました。
10月9日
・・・・
毎日・・・
偵察に・・・
行っています・・・
ま”・・・体力を付けるためのパフェちゃんと山登りです。。
yさんのために掛ける場所を探してきました。
私の掛ける場所は20か所ほど罠を掛ける場所をリストアップしました。
最初の3日間で掛ける予定ですが・・・高いところばかりなので・・・
かなりハードになると思います。
10月7日
最近は偵察ばかりに行っています。。
wさんと行ってきました。
偵察の結果、昨年とは大幅に掛ける山を変えようと思います。
掛かる渡りを探しています・・・パフェちゃんと!
10月2日
今日は・・・パフェちゃんと・・・お散歩に行ってきました。
新しく掛けようと思う場所を上まで・・・
良い場所がありました。。。
1頭ゲットです?
パフェちゃんは、私に付いて歩くので、足の悪い私としては・・・良いかも?
9月30日
28日wさんと29日パフェちゃんと偵察に行ってきました。
昨シーズン良く獲れたwさんのホームグランドはほとんどいませんでした。
私が毎年掛けるところはいました。
熊野もたくさんいます。
全般的にみると・・・今のところ・・・奥山にいます・・・
毎年、このシーズンは里山にいるものなのですが・・・・
9月25日
スコープを付けてみました。
ま”スモールボアで使っただけですが・・・
(見えすぎて当たらなかったです)
なぜか2個も持っています。
これは倍率が低いので良いかも?
今シーズンは付けて撃ってみよう!てか?
止めに撃つだけですが・・・
9月23日
いままで使っていた台が古くなりましたので・・・
猪を捌く台を作りました。
こんな感じになると楽だと思いますが・・・
あと微調整が必要と思います。
塗料が余っていたので黄色です。。
9月16日
今日は狩猟者登録がありました。。
所持許可証をコピーしようとして見たら…びっくり!
住所が違っていました。。。。
先日更新したばかりです。
警察に電話すると・・・すごく丁寧にお店まで取りに来て持って来て
くれました。
前回の更新の時は番地が違ってて今回は町名です。
9月12日
少し涼しくなったので・竹切りに行ってきました。
やっと行動開始です。。。
解体するところも新しく出入り口を作って入りやすく
なりますた。
大工工事を基礎から私・・・素人がしたのでぼちぼちかな?
偵察も行かないと・・・