━◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━
   ●○●             〜 京のじぶんどき 〜  
   ●●○ 貴方の「そうだ京都いこう!」を刺激する、京都密着系グルメ情報誌
   ●○●               第七十六号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 京 一 期 一 会 】 気軽に楽しめる、両刀使い(^^) 白川の「roman」さん 
 【 都 大 路 小 路 】 カッパッパー飲んじゃった(^^ゞ 「黄桜カッパカントリー」さん 
 【 古 都 乃 横 顔 】 厳選!京都紅葉情報 パート2    
 【 独 眼 流 後 記 】 ひと足早いクリスマスツリー(^^)  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 京 一 期 一 会 】 ◆ roman (ろまん)

京都も本格的な紅葉シーズンを迎えました、でも例年より遅れてる感じ(^^;
さて 観光でお越しの方が意外と困るんが「夜のお食事」やないか思います
特にグループなどで入洛され「わたしアレ食べたい」「うちコレ食べたい」とか
意見が分かれる事もありますよね・・・ そんな時でもOK なんが此方のお店!
それは「和食」「洋食」どちらも食べれる、少し フュージョンなお店さんでして
入り口も伏見稲荷さんの鳥居の様?な、和洋折衷な感じのエントランスです
中はアイヴォリーを基調とした、優しい感じの雰囲気が「○」少し都会的かな(^^)
さりながら「掘りごたつ」も有ります、ここで誤解して頂きたくないのが あくまでも
「来て頂いたお客様に、くつろげる空間を提供したい」のが此方のテーマ!で
せやから中途半端な感じは全然ナシ、むしろ「よう出来てる」って感じですね
お薦めは、和食なら「秋の炭火焼き」¥1500 旬の松茸やマイタケと銀杏を
目の前で焼きながら頂きます(^^) あっ「秋刀魚の塩焼き」¥600 てのも有るよ 
洋食でしたら「鳥のクリームシチュー」¥800 具もタップリで、温まりますよ・・・
「飲む」の人にも嬉しい、バーカウンターも(^^; ワインから冷酒まで豊富にあり
値段もお手頃なんで、ちょっとしたお食事会や二次会にも使えるんも便利です
表面的には「おしゃれなお店」ですが、ホントは味にとてもうるさい料理長の居る
ダイニングバーと言える硬派なお店さん、あとは此方を使う貴方の腕次第です(^^) 

[住] 左京区白川通今出川下ル東側 Withビル2階  隣の郵便局が目印
[問] 075−752−5500
[営] 17:00−25:00 基本的に無休  
[¥] 平均予算 ¥2500   
--------------------------------------------------------------------