コンペティション
<02-版画>

2017年 アワガミ国際ミニプリント展 2017「賞候補」(主催/一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館・いんべの里地域活性化実行委員会)[吉野川市いんべアートスペース他]-07(2017年09月07日(木)更新)

応募総数/1347作品(1010作家・1人2点まで) 入賞/19作品(19作家) 賞候補/30作品(30作家) 入選/185作品(177作家) 応募国数/54カ国

 

(210mmx297mm)「賞候補」入選・(210mmx297mm)

●主催者メッセージ
「AIMPE(アワガミ国際ミニプリント展)」は、2013年の第1回の開催の後、2年に一度の開催とし、今回で3回目を迎えることが出来ました。
幸いなことに回を重ねるごとに参加応募は増加傾向にあり、おかげを持ちまして、世界54カ国より1010名の応募があり、作品総数は約1347点となりました。
AIMPEの大きな特徴のひとつは、作品に用いる素材は「和紙であること」としていることです。
本展及び関連イベントを通じ、地場産業である阿波和紙という地域文化と産業、そして日本の伝統文化である和紙をグローバルに伝えることを目的としており、
参加者の増加はもちろん、甲乙付け難い秀作が揃うことにも多くの評価を頂いていることは開催者としては嬉しい限りであり、
ご応募下さる皆さまへ改めて感謝申し上げたい次第です。
本展において応募作品の全てを展示公開させて頂くことは公募展として希有と言われておりますが、
鋭意をもって創作された作品の数々は何より見応えがあります。版画に馴染みのある方ばかりでなく、
多くの来場者に存分楽しんで頂けることが私共の目指すところに通ずると確信しています。
ぜひ会期中、多くの皆さまにご来場頂けましたら幸甚に存じます。
一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館 理事長 藤森洋一

(1)ユネスコ文化遺産に認定された「和紙」を使用した作品を募集します。
2014年度に「和紙:日本の伝統技術技術」としてユネスコ無形文化遺産に認定されました。
日本各地には数100種類の和紙が生産されています。
その和紙なら産地や品質を問いません。また、お近くの販売店でお買い求めください。

(2)総額100万円を越す賞金と数々の「和紙」が副賞として準備されています。
この度、新たに「藤森 實 賞」を設けました。
藤森 實は、藍染め和紙の第一人者であり、六代目当主として阿波和紙の啓蒙と継承に尽くしました。(2015年5月4日 永眠)
残された家族より版画展への協力の申し入れがあり、藤森實の功績を記念して、賞を設けました。
木版画の技法により制作された作品に贈ります。(受賞者は一名。報償金5万円と藍染め和紙を三枚贈呈します。)

(3)参加者全ての作品を展示します。
阿波和紙伝統産業会館といんべアートスペースで参加全作品を展示します。

(4)5月31日までに参加登録及び参加費のお支払をしていただければ、500名様に限り無料でアワガミ版画用紙サンプルパックをお送りします。
先着順になりますので、参加費お支払後の1週間以内にお届けがない場合は予定数に達したとご判断ください。発送のご案内は致しません。
サンプルパック内容(11点、各2枚)民芸紙白、白樺、北方(SH-16)、竹和紙250g/m2版画用、SH-28楮紙(8匁)未晒、オカワラスチューデント、
白峰、No.4楮厚口(晒)27kg、No.4-1楮厚口(未晒)27kg、泰山(W-5,MM-1)、HM-05雁皮紙

近在に和紙の販売店がない場合には、アワガミ版画用紙サンプルパックを格安で販売しています。
こちらからご購入ください。応募受付期間2017年5月1日(月)〜2017年7月31日(月)
参加費のお支払いは、クレジット(Pay Pal)か、郵便振替のいずれかにてお願いします。
参加費:1作品につき2500円、2作品で5000円(お一人につき2作品まで出展できます。)送金後はいかなる場合でも返金は致しかねます。

作品受付期間
2017年7月31日(月)まで(随時受け付け。*7/31消印有効)参加費のお支払い後、「作品登録番号」をメールにてお知らせします。

作品の送付先
〒779-3401 徳島県吉野川市山川町川東141 一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館内 AIMPE事務局 TEL 0883-42-6120

応募対象
国内外のプロアマを問いません。作品は、2点までの応募が可能です。ご希望の場合は、会場にて出品作品の販売を申し受けます。

作品のサイズ
作品用紙のサイズはA4サイズ(210×297mm)とし、イメージサイズは180× 270mm以内とします。作品はオーバーマットをして展示します。

審査員予定・順不同
 委員長 藤森洋一(一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館 理事長)
 委員  小林敬生(版画家)
 委員  三木哲夫(兵庫県陶芸美術館 館長)
 委員  平木美鶴(版画家)
 委員  木村秀樹(版画家)
 委員  竹内利夫(徳島県立近代美術館 上席学芸員)
 委員  疋田耕資(徳島新聞社 生活文化部長)
 顧問  吹田文明(版画家)

  

画像は、アワガミファクトリーのサイトから引用、お許しください。

発表
応募作品は上記審査員により受賞者及び入選作品を決定し、その結果は2017年9月5日にAIMPEホームページ内で発表致します。

表彰式
入賞作品の表彰を10月7日(土)、いんべアートスペースで開催する予定です。
表彰式当日の予定は決定次第こちらのwebサイトで発表いたします。

報賞
大賞(1点)  30万円
準大賞(1点) 10万円
優秀賞(5点)  5万円
アワガミファクトリー賞(3点) 3万円
吉野川市長賞1点 3万円
藤森実賞(1点) 3万円
審査員賞(複数点) 1万円
入選  和紙サンプルの贈与

  

画像は、アワガミファクトリーのサイトから引用、お許しください。

作品規定
2016年以降に制作された作品で、他のコンクール等での受賞作品は除きます。
応募作品の版種は問いませんが、基本的に平面に限らせて頂いています。
コラージュ等による若干の浮き上がりは許容範囲とします。。
インクジェットプリントの場合は、他の版種とのミクストメディアとして応募可能です。
(例)
インクジェットプリント+リトグラフ
インクジェットプリント+木版 等
作品用紙のサイズはA4サイズ(210×297mm)とし、イメージサイズは180× 270mm以内とします。
小さい作品はA4サイズの台紙(和紙以外でもよい)に貼って下さい。
作品の表には作者のサイン、タイトル、エディション番号を明記してください。
作品用紙は、和紙を使用するものとします。
(アワガミファクトリー製でなくても構いません。)
お住まいの地域にて和紙が入手困難な場合は入手方法をアドバイスいたしますのでお問い合わせください。
問合せ先:miniprint@awagami.jp

 

画像は、アワガミファクトリーのサイトから引用、お許しください。

【参考】
アワガミファクトリーのお取扱店舗
http://www.awagami.or.jp/info/shop/
アワガミファクトリーおすすめの「ミニプリント用A4和紙セット」
http://www.awagami.jp/products/temporary/miniprint.html
アワガミファクトリーオンラインストア
http://www.awagami.jp/

送付時にはマット紙などの厚紙を使い、作品を保護して下さい。
応募作品には『作品貼付表』を一緒に送って下さい。
作品の返却を望まれる方は作品を収納する事ができるA4サイズの封筒に返送先住所を記入し同封して下さい。
全てのプラグラム終了後40日以内に、返却させて頂きます。
輸送途中のダメージは保証しかねますのであらかじめ御了承下さい。
作品は善意を持って管理保管しますが、天災等の回避不可な作品の破損及び消滅に対する責任を負えませんことをあらかじめ御了承下さい。

参加規約について詳しくはこちらをご覧ください。
アワガミ国際ミニプリント展参加規約


contents