まずは・・・・
壇ノ浦に到着 |
 |
 |
義経像の前で |
思ったより小さな観光スポット |
 |
 |
関門海峡バックに |
大きな大砲 |
 |
 |
大変な事が起こった。この川を渡った貴嗣が何故か急に水量が増え川幅が広がり帰ってこれなくなった。
私達も焦ったが一番焦ったのは本人だろう。
・・・この後、岸壁をよじ登って帰ってきた。たくましい子です。 |
 |
 |
大砲を鳴らせるのは5時までだった。
17:10 残念!! |
 |
皆、信号を渡ったのに
取り残されるのは何故?
マイペースな子です。 |
下関の夜景を眺めながらの夕食
《ふぐコース》 |
 |
 |
ホテルにチェックイン後、お迎えのタクシーで展望レストランへ
下関の夜景を楽しみながらのお食事。
食事スペースがゆっくりと(一時間で一週)回るのだが・・・・。
誰とは言わないが、酔った人が・・・。
素晴らしい夜景だった。 |
 |
 |
関門海峡を渡り九州へ

《門司編》
|
 |
 |
関門海峡を渡った。
昨夜、火の山展望台から見えたネオン
一際目立った門司の街 |
|
煉瓦張りの通路を人力車が走る。 |
 |
 |
 |
「街全体が大正ロマン」と
聞いてはいたけれど
やっぱり素敵な街でした。
建物が素晴らしい。 |
 |
 |
 |
 |
 |
煉瓦の一つ一つに
時の流れを感じます。 |
 |
 |
 |
門司名物「バナナのたたき売り」だとか・・・。
一芸を見た後、バナナマンと。
周りには観光客が・・・・・。
やっぱり、この子はやってくれます。
|
 |
《水族館》
イルカが大好き!! |
 |
《太宰府天満宮》
これは白い梅
隣の紅梅も満開でした
お饅頭・梅干し
美味しかったよ |
《湯布院 編》 |
 |
 |
 |
 |
風景よし、旅館よし、温泉よし、食事よし、言う事なし |
 |
 |
 |
ハーブ園からの眺め
この日は雪になってしまったが
雪の湯布院も風情があった。
癒される風景に
子供達も納得 |
 |
 |
 |
 |
浦島太郎だって・・・(?_?) |
|
温泉熱でお芋・蒸しパン・温泉卵を蒸かしてた。
やっぱり食べてしまったのでした。
(*^_^*)v |
《アフリカンサファリー》
湯布院から下関に帰る途中でサファリーへ
|
 |
 |
 |
風格のライオン・虎
おりの中の人間
雪中の熱帯動物
久々に子供に戻ったようでした |
 |
 |
《その他》 |
 |
 |
九州へ来たらやっぱ
チャンポンでしょ!! |
高速道路からの夕焼け |
   |