2015.9.20 蟠竜湖




とある事情により蟠竜湖に行くことに




かなり久しぶり。いつ以来?




シルバーウィークなので家族連れのスワンボートがたくさん湖に・・・




他の釣り客もいつもより多いようだ。釣りのボートもいくつか出ている




ここにはデカいのがいるようだがまだ50UPを釣ったことはない





とりあえず、いつも釣れる小さいクランクで流していくが釣れない




岬などを狙っていくが、反応なし





そしてついにスピニングタックルを投入!





実は僕はここ何年間もスピニングタックルで釣りをしたことがないのだ





とある理由により封印してたのだが、やはりスピニングがあることのアドバンテージは大きいものがある






何年ぶりか分からないが、以前使っていて大得意だった3インチセンコーをキャスト





何とか釣れましたー







どいつがどのルアーで釣ったやつかほぼ不明





なので適当に写真掲載します






ファットイカで釣ったやつも何匹かある(ファットイカはベイトタックルです)






小さいのばっかですが・・・







そんなに釣れ続かないのですが・・・







子バスに癒されました






ところでこの日は僕のバス釣りへの考え方を改めて考えさせられる日となりました





実は最初にセンコーで釣った子バスは久しぶりのスピニングタックルだったせいかワームフックをかなり飲まれてました




かわいそうだけどペンチで強引にはずしました




水に返すとかなり弱って泳いで行かない状態





プカプカ浮いている・・・





それ以上は居たたまれなくその場を離れました





しかし釣り人は勝手なものでそのことを忘れて釣りをし続けてました





午後イチ、ファットイカで大物がかかった





浮いてこないのでサイズは不明





ロッドが水中に向かって引き込まれる




ところがドラグ調節していたにもかかわらず、すぐにラインブレイク





ベイトタックルの12ポンド。そんなに簡単に切れるかなー。ほんとにあっさりと切れました





なぜ・・・・?





とてもがっかり




その後もラインブレイクした1匹が悔やまれてしょうがない





帰りの車中で考えた




これは神様が、1匹の大物に価値を感じるのでなく、小さくてもバスという魚1匹を大切にしろと言っているのかもしれない





最初に釣った1匹の子バス・・・根気よくまずかえしを潰してからはずす




またはフックをあえて外さないなど方法はあったかもしれない(フックをそのままにして大丈夫かは何とも言えないが)





バスという釣りのターゲットをこれからもっと大切にしよう




いつも僕と遊んでくれるバスたち










そして、ラインチェックは万全に・・・子バスが教えてくれた









次は季節が進行して厳しくなってくるけど頑張るぞー



戻る