城西公民館トップページへ

城西きずなクラブ 23年4月 の行事から


                            城西きずなクラブの実施事業の全体図 23.04.26掲載

  4月20日、城西きずなクラブの常任理事会構成の、正副会長、各委員長、各事業部長が協議して、描き出しを行った「城西きずなクラブの実施事業の全体図」は添付資料の通りです。
 これにより、それぞれの事業や活動の全体的な位置付けが明らかになるとともに、それぞれの組織がどのような連携体制のもとに実施していけばよいかが理解できるようになりました。年間を通してどのような手順や計画を立てていくかがはっきりしたともいえます。わずかこれだけの発想転換をするだけでも、城西きずなクラブの事業実施の態勢が大きく進展するのですね。                          添付資料:金築さん担当



         平成23年度事業実施の態勢の確認会議を開催しました。 23.04.21掲載

 4月20日(水)午前9時半から、城西公民館千鳥の間において、標記の会合を開催しました。出席者は正副会長、各専門部長、各専門委員会正副委員長で、ざっと20人に近い人数になりました。会合の目的は、城西きずなクラブの23年度事業の全体を見渡し、正確に理解把握し、各事業部、各専門委員会などの機能に即して適切に配当、分担の態勢を強め、かつ、前年度との引き継ぎをおこなうというものでした。
 従来ともすれば、各担当部が個別に企画実施していくような弊があったかもしれない実態からは、今日のこの会合は大きな成果を得ることが出来たといえます。会合は、非常に実践的で意欲的な質問意見などにもおおいに見るべきものがありました。特に次の諸点で大きな意義を感じます。関係のみなさん、今日は本当に御苦労さまでした。
 @城西きずなクラブの事業活動の全体像が理解できる構造図を全員で確認したこと。また、各部の事業の展開の意義が理解できたこと。
 Aこの事業展開を行うにあたっては、単老などの中にも事業実施組織がかならずや必要であること。
 Bとはいえ、当面の事業実施の方法と手順は関係者が理解できたこと。
城西きずなクラブが、初めて開催した「事業実施に関する打ち合わせ会議」ではありました。さあ、この効果がどのように今年度現れてくるか、非常に楽しみです。                                 (文責  会長 木村更生)
  
  


                   城西きずなクラブの平成22年度会計監査会 23.04.21掲載

 4月19日(火)の午前10時から、城西公民館堀川の間において、標記の会合を開きました。出席は城西きずなクラブ監事の藤木さんと園山さん。事務局側は、木村会長、武藤副会長(事務局長)それにこの一年間孜々として、複雑な会計事務に取り組んできた楠田副会長(会計部長)でした。
 金銭出納帳、決算書類、貯金通帳、領収書綴りなど仔細な監査を受けました。実に立派に精確な会計を行っておられます、御苦労さんでしたと両監事さんから、おことばも頂きました。詳細は、来月11日の「城西きずなクラブ理事・評議員会」に報告がなされます。                                                 木村更生
  




                  内中原幼稚園に44名のかわいい子供たちが入園しました。 23.04.12掲載

 昨日の雨も上がって、お日様がキラキラ輝いている、4月12日(火)の午前10時から、内中原幼稚園の遊戯室で入園式が挙行されて、44名のかわいい子供たちが元気に入園しました。
 新入園生を待つ遊戯室は、それはもうお祝いの心がいっぱいの飾り付けがあって「素敵な入園式場」。いよいよ在園児、来賓、先生方の盛大な拍手の中で、子供たちと親御さんが手をつないで入場です。さあ、子供たちの新しい人生へ向けての行進の開始です。だれもが、キラキラと輝いて見えました。 担任の先生の呼名にもハーイと大きな声でお返事ができました。団野園長先生のやさしい歓迎の言葉、期待の言葉にもしっかり耳を傾けて聞き入りました。本当に素敵な幼稚園新入園の44名でしたよ。さあ、明日から、いっぱいいっぱい遊ぶのですよ。
 式のあと、城西地区交通安全協会の武藤さんと三島さんから、交通事故にあわないようにという素敵なプレゼントをもらい、またお話も聞いて、式は終わりました。在園児の園歌の斉唱も、とても上手でしたよ、立派!来賓として出席した私たちも、ほのぼのとした気持ちになった素敵な入園式でした。
 園庭の桜も、ほどなく満開という風情でした。内中原幼稚園万歳!        「文責 城西公民館長 森 泰、  城西きずなクラブ会長 木村更生」
   
 




      130人の一年生が内中原小学校に入学しました。それはもう元気いっぱいのこどもたち。万歳! 23.04.12掲載

 4月11日(月)の午前10時から、内中原小学校で入学式が挙行され、22人の来賓にまじって私たちも来賓席に並びました。新一年生は130人で4クラス編成です。子供たちは元気よく手を振って入場。式の開始です。
 最初は三代校長先生のあいさつ、次の三点を子供たちに優しくしかも明快に諭す挨拶でした。
 @ともだちと仲良くしようね A人の話を良く聞くのだよ。特に先生のお話はしっかり聞こうね。 B車に気をつけて交通事故にあわないことだよ。そして、挨拶ができるいい子になるのだよ、でした。
 子供たちはしっかりうなずいて聞きました。とてもいい行儀の子供たち。期待が持てます。そして式の圧巻はいつもながら、在校生の歌声。最初は校歌、(明るい朝のひがあたる・・・」で、もう涙が出ました。心がこもって何とも素敵だというほかないのです。
 そしてそのあと、2年生が前に出て学校紹介。かわいい熱演に皆が注目。最後は、2年生の歌で「青い空に絵をかこう」。これがまた、立派というほかない歌声と態度、県民会館のステージにあげたいほどの熱唱でした。
 このような在校生に迎えられて、新しい一年生。どうぞ頑張ってくださいね。みんなで期待してますよ。内中原小学校とそして子供たち、我らの城西地区の宝だなあとまた実感を深めた入学式参列でした。 以上、関係の皆様に報告しました。
                                        (文責 城西公民館長森泰  城西きずなクラブ会長木村更生  写真提供 内中原小学校)
   




     運転操作検査器を使って自分の運転適性を自己診断しました  23.04.08掲載

城西公民館のホームページにも関連記事が掲載されていますが、4月6日(水)の午後開催した「城西きずなクラブ理事・評議員会」のあと、多数の役員が、城西公民館に現在設置されている「運転操作検査器」の前にすわって、検査に挑戦しました。
 検査を受けている人ももちろんですが、それを横から覗き込んで応援している人も一体になって、歓声や笑い声やまた時には「しまった」という声などがあがりました。いやいい経験になったなあといのが、共通しての感想でした。
 とても良くできた機械ではあります。皆さまも、あなたの交通安全のための(自己診断)にぜひどうぞ。
 4月半ばまでといいますから、残り期間はあとわずか。お急ぎください。料金ですか?もちろん無料。その上、公民館職員さんからは、お茶までごちそうになれますよ。あなたのお出かけを期待しています。
 おっと、忘れていました。この企画の主催は、次の通りです。
        主催:松江警察署内中原交番、松江地区交通安全協会城西支部、城西公民館
        後援:城西きずなクラブ(主管 城西きずなクラブ交通安全部)
                                                    (会長 木村更生記



     城西きずなクラブの業務執行組織を大幅見直し改善充実させました。23.04.08掲載

 4月の城西きずなクラブの理事・評議員会で慎重審議して決定した「城西きずなクラブの業務執行組織図」は下図の通りです。今回改善充実させたポイントは次の通りです。
  @事務局の業務を分析しこれを系統的にとりまとめ組織的に執行できるようにしたこと。
  A事業実施の専門部を「健康、友愛、奉仕」という老人クラブ本来の活動目標領域によって組み立てるとともに、これに学習や広報を担当する事業部を加え、4部編成としたこと。
  Bいわゆる議決機関としての総会、評議員会、執行機関としての地区役員などの関係を明確に規定したこと。      
  C組織等刷新強化検討委員会、単老会長会を常設の機関とし、地区老、単老それぞれの組織が一層の充実と活動の活性化を求めていく基盤整備を図ることとしたこと。                              木村更生






                        23年度第1回理事・評議員会を開催しました。 23.04.07掲載

 4月6日(水)午後1時30分から、城西公民館で、城西きずなクラブの第1回理事・評議員会を開催しました。さしもの広い宍道湖の間ですが、今年度の役員数がうんと増加したということで出席者数は60名をはるかに越えるという盛況でした。
 会は、東日本大震災犠牲者被災者の方々への黙祷から開始し、多数の議題を能率的に協議し、3時過ぎに閉会としました。城西きずなクラブは、連合会だという性格と会員が677人にもなるという事情から、総会開催を評議員会での決定という方法で意思決定をするという形をとっていますから、年度当初の総会開催に匹敵する重要会合だということになりますから、それはもう出席者の発言なども活発です。
 そして、平成23年度城西きずなクラブの運営重点事項、役員構成、事業報告、事業計画などを決定しました。また、若手委員会、女性委員会、交通安全部それぞれの規程を制定、改正しました。
 さらに、最近頻発が危惧されている高齢者の交通事故防止のための交通安全についての話し合い、また東日本大震災にかかわるいくつかの課題について真剣に協議研究を深めました。
 最後になりましたが、今回ご退任になった、内中原、南平台、新国屋、国屋上各地区単老の会長さんをはじめ多数の関係役員の皆様に深甚の感謝の意を表すとともに、あとを引き継いだ平成23年度役員がしっかりがんばろうという決意をこめて、みなで盛大な拍手の内に閉会となりました。
 なお、平成23年度の城西きずなクラブの運営組織図を今回制定しました。これは、昨年度の「組織等刷新強化検討委員会」での検討結果を見事に具体化したもので、発足52年目を迎えている城西きずなクラブが今後の発展強化をしていくための組織基盤強化の骨組ともなるものです。これを決定できたことも、今回のこの会の大成果であるとするものです。       (報告者  会長 木村更生)
  

城西公民館トップページへ