
土地家屋調査士は皆様の大切な
財産である土地・建物を調査・
測量する国が認めた不動産表
示登記の専門家です。
行政書士は皆様の身近な街のコ
ンサルタントとして官公署へ
の許認可申請や各種書類作成
のお手伝いをします。
行政書士の業務
美保神社
《所在地》
島根県松江市
美保関町七類980-1

農地の転用、売買
農振除外申請 …農業振興計画の農用地区域に指定された土地を
農地以外の用途に転用する場合は、農地転用の
前に農用地区域の変更申請(農振除外申請)を
行い、承認される必要があります。
変更の申請に必要な書類を作成し、申請を行い
ます。
農地法3条許可…農地を売買したり、貸し借りする場合には、許可
が必要です。
許可の申請に必要な書類を作成し、申請を行い
ます。
農地法3条の3届出…農地を相続で取得した場合、農業委員会へ
の届出が必要になりました。届け出書類の作成
及び届出手続きを行います。
農地法4条許可…農地を農地以外にする場合に必要な許可です。
許可の申請に必要な書類を作成し、申請を行い
ます。
農地法5条許可…農地を農地以外にするために売買したり、貸し
借りする場合には、許可が必要です。
許可の申請に必要な書類を作成し、申請を行い
ます。
墓地経営許可
墓地を作るのには市長の「墓地経営許可」必要です。設置場所の
基準としては、@新設予定地が、人家、公園、学校、病院等から
100m以上離れていること。ただし、100m以内の関係者の同意
が有れば可。A飲料水を汚染するおそれがない場所であること。
B公衆衛生上支障をきたさない場所であること。 です。
申請から許可までの手続きをお受けいたします。ただし、同意書の
取得は依頼者にてお願いしますが、別途相談に応じます。
また、農地を転用する場合には、農地転用手続きが、一筆の土地の
一部を墓地にする場合には、分筆手続きが必要です。これらの手続
きも合わせてお受けいたします。
遺言書
遺言は「普通方式の遺言」と「特別方式の遺言」に分かれており、
「普通方式の遺言」には、「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密
証書遺言」の3種類があります。![]()
契約書
売買などの法律行為は口頭でも成立します。しかし、契約書を交わ
さないのは大変危険です。万が一その法律行為が裁判になったと
き、裁判所に提出する最も重要な証拠書類が契約書です。各種契
約書の作成を行います。
相続
亡くなった人の財産が他の人に引き継がれることを「相続」といいま
す。相続されるのは、預貯金や不動産などのプラスの財産だけでは
ありません。マイナスの財産、借金なども引き継がれます。
相続手続き等でお困りの方、お気軽にご相談ください。
成年後見制度
認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方
々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身の回りの世話の
ためにサービスなどに関する契約を結んだり、遺産分割の協議をし
たりする必要があっても、自分でこれらのことをするのが難しい場合
があります。また、自分に不利益な契約であってもよく判断ができず
に契約を結んでしまい、悪徳商法の被害にあう恐れもあります。この
ような判断能力の不十分な方々を保護し、支援するのが「成年後見
制度」です。![]()
建設業許可
「建設業」とは、元請、下請その他いかなる名義を持ってするかを問
わず、建設工事の完成を請け負う営業を言います。申請には、さま
ざまな書類が必要であり、諸手続きを代理いたします。
その他官公署への手続き等
国の機関や県庁、市町村役場への行政手続き及び許認可の申請
手続きを行います。また、内容証明の作成なども行います。
住民票等の取得
住民票、戸籍、印鑑証明等が必要になったが役所まで取りにいけな
い。このような場合に手続きを代行します。
その他お気軽にご相談ください。
(0852)72-2898
72-2891
72-2891