H23 12/29 休業日
          
          
下記の通り、休業日とさせていただきます。
          
          何卒、ご理解とご協力のほど
          
          宜しくお願いいたします。
                  
『年末年始休業日』
                  平成23年12月29日(木) 〜 
          
          平成24年 1月5日(木)
          
          
H23 12/22 H23〜H24年
           年末年始営業日
                  
                  
本年も多大なご愛顧いただき
          
          ありがとうございました。
                  
          なお、誠に勝手ながら下記の通り、
          
          年末年始休業日とさせていただきます。
          
          何卒、ご理解とご協力の程
          
          宜しくお願い申し上げます。
                  
                  『年末年始休業日』
                  
                  平成23年 12月29日(木) 〜 
          
          平成24年 1月5日(木)
                  
                  ※商品発送は出荷できない場合もありますので、
          
          お早めにご注文をお願いいたします。
          
          (お急ぎの場合は事前に納品日の
          
          ご確認をお願いいたします。)
                  
          その他ご不明な点がございましたら弊社
          
          (0852−37−2552)までご連絡下さい。
H23 12/14 サニットグリルG 価格改定
          
          このたび、グリスフィルター用洗浄剤
          
          ・サニットグリルGの価格を
          
          下記の通り改定いたします。
          
          お安くなってさらに使いやすくなりました。
          
          宜しくお願い致します。
          
          
          
          (サニットグリルG)
          
          
          サニットグリルG/グリスフィルター用洗浄剤
H23 12/8 大掃除の時期6
                  今年も残り1か月をきりました。
                  
                  まもなく、大掃除をしなくては・・・
                  
                  という方も多いと思います。
                  
                  今回は、目に見えるシンクまわりの配管清掃や
                  
                  
風呂場の配管清掃のお話だけでなく、
                  
          屋外のマンホール升清掃の
          
          お話をさせていただきます。
                  
                  主に一般のご家庭では、
                  
                  屋外にマンホール蓋(小口径升)があると思います。
                  
                  なかなか開けたことがない・・・
                  
                  という方が多いと思われますが、
                  
                  一度開けて見てください。
                  
                  そこには、髪の毛や油のかたまりなど
                  
                  非常に汚れている場合が多いと思われます。
                  
                  升を清掃したら水の流れが良くなったとか、
                  
                  ゴボゴボ音がしなくなったという場合もあります。
                  
                  ぜひ、この大掃除の時期に屋外トラップ升を
                  
                  開けて掃除してみてはいかがでしょうか??
                  
                  
                  
                  (トラップ部分に髪の毛・油脂付着)
H23 12/1 セール後 お礼
          
          11/1〜30まで行いました、
          
          デオライトSP・サニットクールの
          
          セール中にはたくさんの
          
          お問い合わせ・ご注文をいただき、
          
          大変ありがとうございました。
          
          今後も各種商品のセールを行っていきたいと
          
          考えておりますので、弊社ホームページの
          
          チェックを宜しくお願い致します。
                  
          
          
H23 11/25 セール終了まであと5日
          
          只今、尿石除去剤・デオライトSP(6本以上)、
          
          尿石付着防止剤・サニットクール(10個以上)
          
          のセールを開催中です。
          
          期間は平成23年11月30日までのあと5日間!!
          
          ぜひこの機会にお買い求めください。
          
          
          
          
          
          
          
          尿石除去剤 デオライトSP (劇)
          
          尿石付着防止剤 サニットクール
          
          
|  | (←メールフォームでのご注文はこちらから) | 
|  | (←FAXでのご注文はこちらから) | 
H23 11/10 Q&A
                  お客様からいただいたご質問やご意見を
                  
                  Q&Aのページに掲載してお答えしております。
                  
                  弊社の業務におけるご質問やご意見は
                  
                  お電話またはフォームメールから
                  
                  受け付けておりますので、
                  
                  お気軽にお問い合わせください。
                  
                  
                  Q&A一覧
                  
H23 11/4 各種作業料金について
                  排水管詰まり修理・貯水槽清掃等
                  
                  弊社が行っている業務についての価格は、
                  
                  料金表ページからご確認いただけます。
                  
                  また、クーポン券を使うとお得に
                  
                  排水管つまり修理・洗浄を行わせていただきます。
                  
                  ぜひ一度ご覧ください。
                  
                  
                  管轄地区 島根県 松江市・東出雲町・安来市・斐川町・出雲市 地内全域
                  
                  ※クーポン券は上記地内の一般家庭のみ
          
          ご使用いただけます。
          
          (会社、団体等でのご使用はできません。)
                        
          ※クーポン券は¥5,000円以上の
          
          工事代金の場合に限りご使用いただけます。
                  
                  料金表
          
          クーポン券
                  
                  
| 【排水管詰まり修理・洗浄作業】 トイレ・台所・お風呂場・洗濯場・洗面所の排水管詰まり修理 『基本料金 ¥4,000〜』 (税別) 排水管つまり修理・配管内洗浄作業 トップ 【配管内カメラ調査】 配管内の状況をカメラを使用して確認 『基本料金 ¥8,000〜』 (税別) 配管内カメラ調査 トップ 【貯水槽清掃・消毒作業】 10t未満(受水槽) 『基本料金 ¥30,000〜』 (税別) (水質検査費用は含まない) 貯水槽清掃・消毒作業 トップ 【その他 各種作業】 風呂配管洗浄作業、屋外床面・外壁洗浄作業 空調(クーリングタワー)用洗浄作業、給水管洗浄作業 ※一度現場を拝見し、無料見積りいたします。 風呂配管洗浄 トップ 各種作業 トップ | 
                  お問い合わせは
                  
                  TEL(0852)37−2552 まで
          
          
H23 10/28 デオライトSP
          ・サニットクール セール
                  ご好評にお答えして
                  
                  平成23年 11/1〜11/30までの期間、
                  
                  尿石除去剤・デオライトSP(6本以上)、
                  
                  尿石付着防止剤・サニットクール(10個以上)
                  
                  のセールを開催しております。
                  
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
                  
                  
          
          
          
          
          
          尿石除去剤 デオライトSP (劇)
          
          尿石付着防止剤 サニットクール
          
          
|  | (←メールフォームでのご注文はこちらから) | 
|   | (←FAXでのご注文はこちらから) | 
                  
         
          
H23 10/21 貯湯槽清掃作業
                  弊社では、貯水槽の清掃と共に、
                  
                  貯湯槽の清掃も行っております。
                  
                  清掃を怠ると、錆等の汚れが沈殿したり、
                  
                  レジオネラ菌の発生につながり
                  
                  不衛生となります。
                  
                  1年に1度清掃することをお勧めいたします。
                  
                  
                  (貯湯槽清掃前・錆の沈殿あり)
                  
H23 10/12 医薬用外劇物
                  
                              
                              ↑サイト内でこちらのマークのついたものは
                  
                  医薬用外劇物扱いのものとなり、
                  
                   諸手続きが必要ですので用件を必ず
                  
                  お守りいただきますようよろしくお願いいたします。
                  
                  ↓詳しくは”医薬用外劇物”のページをご覧ください。
                  
                  医薬用外劇物
          
          
H23 9/30 貯水槽点検箇所3
                  飲料用貯水槽は1年に1回、
                  
                  槽内の清掃・消毒が義務付けられています。
                  
                  それとともに、貯水槽に関する点検を
                  
                  定期的に行うことは必須です。
                  
                  老朽化や日頃の点検不足により
                  
                  貯水槽に不備が見つかることが多いのも現状です。
                  
                  弊社では、貯水槽清掃・消毒・点検
          
          を行っております。
                  
                  ぜひ一度お問い合わせください。
                  
                  
                  (槽内老朽化によりひび割れ)
          
          
          貯水槽清掃消毒作業
          
          
H23 9/16 商品注文:お客様番号
                  1度弊社商品をご購入いただくと、
                  
                  お客様番号を発行させていただきます。
                  
                  次回ご購入の際に
                  
                  このお客様番号をご記入いただくと
                  
                  住所・電話番号・FAX番号・E-mailアドレスの
                  
                  ご記入の省略ができます。
                  
          会社名・お名前・お支払方法・明細書の
          
          受け取り方法・同意文書のチェックは必須です。
          
          
H23 9/8 配管内カメラ調査3
                  排水管の近くに木が植えられていると、
                  
          根がマンホール内や管と管との
          
          接合部分から管内に侵入し、
                  
                  排水管いっぱいに根でふいでしまうことがあります。
                  
                  弊社では、こういった管内のようすを
                  
                  カメラを使って調査することができます。
                  
                  
                  (排水管内に木の根侵入)
                  
          
H23 9/1 セール後 お礼
                  7/25〜8/31まで行いました、
          
          ピーピースルー(K)の
                  
          セール中にはたくさんの
          
          お問い合わせ・ご注文をいただき、
                  
                  大変ありがとうございました。
                  
                  今後も各種商品のセールを行っていきたいと
                  
                  考えておりますので、弊社ホームページの
                  
チェックを宜しくお願い致します。
H23 8/26 ピーピースルー(K)・大特価セール2
                  
                  
只今、年に1度の
                  
                  ピーピースルー・ピーピースルーK大特価セール
                  
                  を行っております。
                  
                  期間は平成23年8月31日まで。
                  
                  ぜひこの機会にお買い求め下さい。
                  
                  単品の注文も受け付けます。
                  
          
          
          
                  
                  
|    (↑どちらかを選んでクリック↑) 特定商取引に基づく表記 ご質問・お問い合わせは(0852)37−2552まで。 | 
                  ピーピースルー/排水管洗浄剤
          
                  ピーピースルーK/排水管洗浄剤
H23 8/5  排水管の腐食について
                  
                  
長年お住まいのご自宅
          
          (アパート・マンション等)では
                  
                  排水管が老朽化・電蝕・結露による管のサビなど、
                  
                  さまざまな要因で腐食して、
                  
                  管に穴が開くことがあります。
                  
                  弊社では、管内洗浄と同時に
                  
                  配管のチェックを行い、
                  
                  設備の保守・管理を行います。
          
          
          (配管の腐食により空いた穴)
H23 7/28  ピーピースルーと
          デオライトSPの併用
                  
                  
小便器の詰まり修理のため、
                  
                  デオライトSP(強酸性)をご使用になり、
                  
                  その後中和するために
                  
                  ピーピースルー(強アルカリ性)を投入される場合は
                  
                  直接ピーピースルーを入れると
                  
                  化学反応を起こし大変危険ですので、
                  
                  必ずバケツなどにピーピースルーを水で溶かして
                  
                  希釈したものをご使用下さい。
                  
                  
                  (バケツにピーピースルーを
          溶かし入れたものを投入)
          
          
                  ピーピースルー/排水管洗浄剤
          
                  ピーピースルーK/排水管洗浄剤
          
          デオライトSP/尿石除去剤
                  
H23 7/22  ピーピースルー(K)
          ・大特価セール
                  
                  
日頃の感謝をこめて、
                  
                  平成23年 7月25日〜8月31日の期間、
                  
                  ピーピースルー・ピーピースルーKの
                  
                  大特価セールを実施いたします。
                  
                  ぜひこの機会にお買い求め下さい。
                  
                  単品の注文も受け付けます。
                  
          
          
          
                  
                  
|   (↑どちらかを選んでクリック↑) 特定商取引に基づく表記 ご質問・お問い合わせは(0852)37−2552まで。 | 
                  
                  ピーピースルー/排水管洗浄剤
          
                  ピーピースルーK/排水管洗浄剤
                  
          H23 7/12 外壁・床面洗浄作業
                  長年お住まいのご家庭では、
                  
                  外壁・床面に黒ずみやコケの繁殖等
                  
                  の汚れが見られることがあります。
                  
                  弊社では高圧洗浄車を使用し強力に汚れを落とし、
                  
                  新築同様の綺麗な外壁に
                  
                  みちがえらせることができます。
                  
                  無料見積りいたしますので、
                  
                  ぜひ一度お問い合わせください。
                  
                  
                  (高圧洗浄車を使って床面清掃中)
                  
                  
【管轄地区】 島根県 松江市・東出雲町
          ・斐川町・出雲市・安来市 他近隣地域
          
          
          屋外床面・外壁洗浄
          
          
H23 7/5 小便器尿石詰まり
          小便器において、最も詰まりの原因と
          
          なるのが尿石です。
                  
          尿石とは、尿が空気中のガスと
          
          反応することによって炭酸カルシウムとなり、
          
          便器の中で固まったもののことをいいます。
                  
                  これが小便器内で固まると
                  
          流れが悪くなる・悪臭がする
          
          といったことが起こります。
                  
                  弊社では、こういった詰まり修理・洗浄作業と共に
                  
                  尿石を除去する薬品、”デオライトSP”、
                  
                  尿石の付着を防止する薬品、”サニットクール”
                  
                  の販売もいたしております。
                  
                  
                  
          
          
          
                  
          尿石除去剤 デオライトSP (劇)
          
          尿石付着防止剤 サニットクール
                  
H23 6/22 配管内カメラ調査2
                  屋外や屋内の配管内の
                  
                  状態を調べるために、
                  
                  配管内カメラ調査をお勧めいたします。
                  
                  これは、管内の腐食状況や詰まり状況など
                  
                  配管内部の状態をカラーカメラで
                  
                  調査することができます。
                  
                  ま写真やDVD−R(動画)への保存もできます。
                  
                  ぜひ一度お問い合わせください。
                  
                  
                  (配管内異物混入)
                  
          【管轄地区】 島根県 松江市・東出雲町
          ・斐川町・出雲市・安来市 他近隣地域
          
          
                  配管内カメラ調査
          
          
H23 6/13 松江市近郊 雨水管つまり修理
                  屋外の雨水の溜め升があふれて、
                  
                  庭などが水たまり・・・
                  
                  ということはないでしょうか?
                  
                  これは、主に管内や溜め桝に
                  
                  木の根が混入していたり、
                  
                  土砂が覆っていて水の流れが悪い
                  
                  ということが考えられます。
                  
                  弊社では、高圧洗浄車を使い
                  
                  この土砂をすべてかきだし、
                  
                  スムーズな流れにします。
                  
                  ぜひ一度お問い合わせください。
                  
                  
                  (雨水升に木の根・土砂が堆積)
                  
                  【管轄地区】 島根県 松江市・東出雲町・斐川町・出雲市・安来市 他近隣地域
                  
H23 6/7 松江市近郊
          排水管洗浄・つまり
                  長年お住まいのご家庭での排水管内部は、
                  
                  油脂やゴミなどの付着によって
                  
                  排水の通り道が細くなり
                  
          つまりの原因や排水管の腐食、
          
          悪臭の元となります。
                  
                  排水部分がゴボゴボと音がし始めたら
                  
                  排水管が細くなっている合図です。
                  
                  弊社では、そういった排水管の異物を除去する為
                  
                  高圧洗浄機を用いてスムーズな
                  
                  排水の流れを実現します。
                  
                  
                  
                  (高圧洗浄車)
                  
                  【管轄地区】 島根県 松江市・東出雲町・斐川町・出雲市・安来市 他近隣地域
          
H23 5/31 レジトルモンW
                  
                  
                  今回は、新商品の
          
          レジトルモンW/小型冷却水系複合水処理剤
                  
                  のご紹介です。
                  
                  この商品はクーリングタワー(30冷凍トン)に
                  
                  1個投入するだけで、
                  
                  冷却水系統に発生する
                  
          腐食、スケール、スライム、
          
          藻を防止する薬剤です。
                  
                  特にレジオネラ属菌に対する殺菌効果に優れ、
                  
                  取り扱いが簡単で、長期間効力が持続します。
                  
                  ぜひ一度、お試しください。
                  
                  ※パットールS・クリンピットの効果を両方あわせ持つ商品です。
                  ※パットールS・クリンピット製造中止となりました。
                  ※3ヶ月に1回の交換が目安です。
                  
                  
                  
                  
                  レジトルモンW/小型冷却水系複合水処理剤
H23 5/23 グリスフィルター掃除
                  
                  
                  今回は、サニットグリルG/グリスフィルター用
          
          洗浄剤のご紹介です。
                  
                  この商品は、グリスフィルターに付着した
                  
                  極めて頑固な油脂タンパク類の
                  
                  グリス汚物(粘調で黒褐色のもの)を
                  
                  落とす唯一の洗浄剤です。
                  
                  ぜひ一度その効果をお試しください。
                  
                  
                  
                  (サニットグリルGを使用した処理経過)
          
          
          サニットグリルG/グリスフィルター用洗浄剤
H23 5/16 コンロまわり・換気扇掃除
                  
                  
                  コンロまわりや換気扇の油汚れは
                  
                  年月が経つと非常に頑固にこびりつき、
                  
                  簡単に落とすことができません。
                  
                  そこで、ピーピースルーをご紹介します。
                  
                  シンクに水をため、ピーピースルーを投入します。
                  
                  そして、換気ファンやコンロまわりの器具を
                  
                  その中へつけて数分待つだけで汚れを分解します。
                  
          あとは、手袋をはめて軽く歯ブラシの
          
          ようなもので擦り、
                  
                  さっと水で洗い流すだけという簡単さです。
                  
                  
                  また、コンロ本体にはピーピーライトをお勧めします。
                  
                  油汚れの気になるところにピーピーライトをかけ、
                  
                  15分ほど置いてからタオルで拭き取るだけで
                  
                  大抵の汚れは落とすことができます。
                  
                  ぜひ一度お試し下さい。
                  
                  
                  
          
          
          ピーピースルー/排水管洗浄剤
                  
          ピーピーライト/排水管洗浄剤
                  
H23 5/9 洗面所つまり・排水管洗浄
                  
                  
                  排水トラップ部分に髪の毛や異物、
                  
                  スケールが堆積すると、つまりの原因となります。
                  
          ”ゴボゴボ”という音がしだしたらつまりの前兆です。
          
          (配管内が小さくなり空気の逃げ場がなくなり
          
                  ”ゴボゴボ”という音がします。)
                  
                  排水トラップをはずして中の異物を除去すると、
                  
          スムーズな流れとなり”ゴボゴボ”という
          
          音もなくなると思われますが、
          
          排水トラップが取り外し困難な場合は
                  
                  ピーピースルーでつまりの原因を除去します。
                  
          また、配管のつまりを予防する
          
          メンテナンスのためにも
                  
                  ピーピースルーをお勧めします。
                  
                  管轄地区内でしたら、つまり修理も行います。
                  
                  
          
          
                  ピーピースルー/排水管洗浄剤
                  
                  洗面所つまり修理
                  
          
          H23 4/25 GW定休日のご案内
          
          
                  
          春暖の候、皆様方にはますますご清祥のことと
          
          お喜び申し上げます。
                  
                  弊社ゴールデンウィーク中の定休日の
                  
                  ご案内をさせていただきます。
                  
          4/29(金)〜5/1(日)、5/3(水)〜
          
          5/5(木)までを定休日とし、
                  
                  5/2、5/6は商品発送を承ります。
                  
          お客様にはご不便をおかけ致しますが、
          
          ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
H23 4/19 冷却塔(クーリングタワー)配管系統洗浄作業
                  空調機、冷却機、熱交換機の循環配管系統では、
                  
                  長年使用すると冷却塔内に藻が発生し、
                  
                  また、管内に水あかや鉄バクテリアが付着し
                  
                  熱効率を低下させたり、配管を腐食させたりします。
                  
                  熱効率の低下は電気代の負担となり、
                  
                  配管の腐食は管の破損につながります。
          
                  弊社では、”洗浄薬品(スカラストD)を用いて”
                  
                  冷却塔内の藻の除去やレジオネラ菌等の除菌、
                  
          給水管内部の水あか、
          
          鉄バクテリアの除去を行います。
                  
          洗浄後、クーリングタワー内の
          
          藻・スライム抑制剤(パットールS)、
                  
                  スケール抑制剤(クリンピット)を使用し
                  
          クーリングタワー内の品質維持のための
          
          業務を行っております。
                  
                  
                  (冷却塔に洗浄薬品”スカラストD”投入)
          
          
                  空調(クーリングタワー)用配管洗浄
                  
                  配管系統洗浄剤剤 スカラストD
          
          
H23 4/14 給水管洗浄作業
                  築年数が経過した給水管・給湯管内部は、
                  
                  腐食によって錆や、スケール汚れが発生し
                  
                  赤水や黒水が出ることがあります。
                  
          ここでは雑菌やバクテリアが
          
          繁殖し悪臭がするなど、
                  
                  良質の水環境を得ることができません。
          
          弊社では、”高圧洗浄車を用いて強力な
          
          水圧で汚れを押し出す”場合か
                  
                  あるいは、”洗浄薬品(スカラストD使用)を用いて”
                  
                  給水管内部の錆、スケールの除去を行い、
                  
                  洗浄後、給水用防錆剤(ネオポリLQ使用)を
          
          注入して管内を錆の腐食から
          
          守る業務を行っております。
                  
                  
                  (給水管からサビ水発生)
          
          
                  給水管洗浄
                  
                  配管系統洗浄剤剤 スカラストD
                  
                  給水管防錆剤 ネオポリLQ<
          
          
                  
          H23 4/5 小便器用センサー式自動水洗
          小便器用センサー式自動水洗装置
          
          ウロクリーンエクセルは
                  
          男子小便器において、押しボタン式トイレを
          
          自動水洗に変える装置です。
                  
          赤外線センサーが人を検知し
          
          自動的に水を流すことができます。
                  
                  一般家庭はもちろん病院、学校、レストランなど
                  
                  公共性の高い場所でその効果を発揮します。
                  
                  
                  
                  ウロクリーンエクセル
          (小便器用センサー式自動水洗装置)
          
          
                  水まわり装置販売
          
          
          
H23 3/29 大便器詰まり原因2
          
前回、大便器詰まりの原因を紹介しましたが、
                  
          今回はそれらの原因を解消する
          
          方法をお教えします。
                  
          まず、異物が排水トラップに
          
          ひっかかっている場合ですが、
                  
                  これにはホームセンター等に売られている
          
          ラバーカップを使用します。
                  
          使用方法は、大便器内に水が入った状態で
          
          ラバーカップを押し引きして、
          
          抵抗がなくなるまで続けます。
                  
                  これで、大抵の異物は排水トラップを通過し、
                  
                  詰まりの原因を除去できます。
                  
          一度解消しても、まだ詰まりの症状が
          
          みられる場合は便器の取り外しが必要です。
                  
          その場合はプロの設備屋さんや
          
          水道屋さんに問い合わせて下さい。
          
                  また、屋外の配管に問題がある場合ですが、
                  
                  これは屋外の汚水系統マンホール(小口径升)
                  
                  があふれていることで確認ができます。
                  
                  この場合の修理はなかなか個人様では難しく、
                  
                  この場合もプロの設備屋さんや水道屋さんに
                  
                  問い合わせていただく事が賢明です。
                  
                  
                  (ラバーカップを使用し詰まり修理)
                  
H23 3/22 東北地方太平洋沖地震
2011年3月11日の東北地方太平洋沖で
                  
                  発生した地震により被害を受けられました皆様に、
                  
                  心からお見舞い申し上げますと共に、
                  
                  一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
                  
          尚、現在地震の影響により
          
          商品のお届けに遅れが出ており、
                  
                  お約束の日時に間に合わない場合がございます。
                  
          ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし
          
          誠に申し訳ございませんが
                  
          何卒ご了承いただきますよう
          
          宜しくお願いいたします。
H23 3/10 大便器詰まり原因
                  
          大便器の詰まりで最も多い原因は
          
          異物を誤って流してしまったというケースです。
          
          異物とはおむつやトイレットペーパーの芯、
          
          最近では携帯電話を落とされる
          
          お客様等様々ですが、
          
          これらが排水トラップ部分にひっかかり
          
          トイレットペーパーや便が蓄積して
          
          詰まるケースが多いです。
          
          また、ティッシュペーパーを
          
          流されて溶けずに滞留し、
          
          詰まりの原因となる場合もあります。
          
          異物は流していないのに詰まった
          
          という場合は、屋外の配管に問題が
          
          あるかもしれません。
          
          これは、配管が割れている・勾配がない・
          
          マンホール内に木の根が混入している等の
          
          原因が考えられます。
          
          次回はこれらの原因を解消する
          
          方法をお教えします。
          
          
          (ティッシュペーパーを流されたことによる詰まり)
          
          
          H23 3/2 グリストラップ清掃
          
          
          
          厨房排水系統のグリストラップやピット、
                  
          排水溝、排水管などの壁面に付着する
          
          油汚れや汚物は定期的に清掃を行わないと
          
          詰まりの原因となったり、
                  
                  悪臭、害虫の発生が起こりやすくなります。
                  
                  しかし、定期的な清掃は大変な手間がかかります。
                  
          そこで、グリストラップ・ピット洗浄剤の
          
          グリスノンを紹介します。
                  
                  この商品は、油や汚物を強力に分解除去し、
                  
          消毒・消臭・脱色効果も発揮する
          
          業務用洗浄剤です。
          
                  ぜひ一度、その優れた効力をお試しください。
                  
          《排水管部分の汚物による詰まりや、
          
          トラップ内の油汚れの層が大量の場合は
          
                  ピーピースルーとの併用をお勧めします。》
                  
                  
                  (グリストラップ 清掃方法)
                  
                  
          グリスノン/グリストラップ・ピット洗浄剤
          
          
H23 2/25 台所の水あか・スケール
                  
                  
台所シンクの水あかやスケール(汚れ)は
                  
          とても頑固にこびりついてなかなか
          
          キレイにとれません。
                  
                  そこで、ピーピースルーをお勧めします。
                  
          パイプ貫通剤・洗浄剤として
          
          使用するピーピースルーは、
                  
          台所シンクにこびりついた水あかや茶しぶ、
          
          スケールを落とすのにも有効的です。
                  
                  ぜひ一度お試しください。
          
          
          (清掃前)
          
          ↓
          
          
          (ピーピースルー投入中)
          
          ↓
          
          
          (ピーピースルー反応中)
          
          ↓
          
          
          (清掃後)
          
          
          ピーピースルー/排水管洗浄剤
          
          ピーピースルーK/排水管洗浄剤
          
          
          H23 2/15 トイレの黄ばみ・黒ずみ
          
          
トイレの黄ばみ(尿石)や黒ずみ(水あか)は
                  
          とても頑固にこびりついて
          
          なかなかキレイにとれません。
                  
                  そこで、デオライト500ML(劇物)を使用し
                  
          化学反応の力で男子小便器に付着した
          
          黄ばみ・黒ずみを強力な酸の作用で
          
          微細に破砕し、頑固なつまりや
          
          悪臭を解消します。
                  
          また、デオライトは粘着性があり
          
          汚れに対する浸透力が良く
                  
          小便器の裏側に付着した尿石や
          
          受ぶたの清掃などにも効果的です!!
                  
                  ぜひ一度お試し下さい。
                  
                  
          
          
          デオライト(500ml)/尿石除去剤
          
          
          
          H23 2/10 レジオネラ菌について
          
          
冷却塔(クーリングタワー)の循環配管系統や
                  
                  入浴施設の循環配管系統で
                  
          バイオフィルム(管内のぬめり)の中に
          
          増殖・飛散して、人体の肺に到達した時
          
          発症する病原菌です。
                  
          日本でも毎年数人がこのレジオネラ症に
          
          感染し亡くなっています。
                  
                  これには、定期的な配管洗浄が不可欠で
                  
                  浴槽壁や配管内に付着するバイオフィルムを
                  
                  物理的・化学的に洗浄し取り除くことが必要です。
                  
                  ご相談・無料お見積りいたしますので、
                  
                  ぜひ一度お問い合わせ下さい。
                  
                  
                  
                  (風呂場配管洗浄中)
          
          
                  風呂循環配管洗浄作業
          
                  空調(クーリングタワー)用配管洗浄
                  
                  
H23 1/31 商品大量注文・値引き
                  
                  各種商品、大量のご注文を頂いた場合、
          
          最大3割引きさせていただきます。
          
          無料お見積りいたしますので、
          
          大量注文の際はぜひ一度
          
          お問い合わせ下さいますよう
          
          宜しくお願いいたします。
H23 1/24 デオライトC、トイレクリーナー・大特価セール
                  
                  
好評につき、H23 1月24日〜2月28日の期間、
                  
                  業務用タイル洗浄剤・デオライトCと
          
          業務用便器内洗浄剤・トイレクリーナー
                  
                  の大特価セールを実施いたします。
                  
                  ぜひこの機会にお買い求め下さい。
                  
                  単品での注文も受け付けます。
          
          
          
          
          
          
          デオライトC
          
          トイレクリーナー
          
                  
|   | (←メールフォームでのご注文はこちらから) | 
|  | (←FAXでのご注文はこちらから) | 
| ※消費税は別途負担でお願い致します。 送料・代引き手数料などはこちらをご覧ください。 (ケース単位でご注文の場合は送料・代引き手数料無料) その他、ご質問・お問い合わせは(0852)37−2552まで。 | |
          
          H23 1/14 配管ひび割れ
          
          
詰まり原因の一つでもある配管の不具合・・・
                  
                  これは、地震での配管の歪みや、
                  
          地盤沈下、升の上に車載が乗り上げる
          
          などの要因で配管が湾曲したり
          
          ひび割れが起こったりします。
                  
                  このことが原因で、配管内に紙や汚物等の
                  
          生活排水が管内に停滞し、
          
          詰まりを引き起こす場合があります。
                                   
                  
                  
                  (配管破損状況)
          
          
H23 1/6 謹賀新年
                  
                  
新年あけましておめでとうございます。
                  
          本年も変わらずご愛顧のほど
          
          宜しくお願い致します。
                  
                  1月6日より、各種商品の販売も
                  
                  行っておりますので宜しくお願いいたします。
                  
                  
                  