直信流柔道の逸話
拳骨和尚武田物外も舌を巻いたという直信流柔道の逸話を紹介させていただこうと
思います。出典は福田正明先生著「雲藩武道誌」です。順次アップします。
直信流開祖 寺田勘右衛門
二代 寺田平左衛門定次
三代 井上九郎右衛門正永
四代 気合の名人井上治部太夫正順
小男坪坂甚右衛門投げわざ
五代 井上九郎右衛門允克
六代 雨森次右衛門行清
七代 石を腹に入れて丹田の力を養った加藤気堂正昌
八代 石原左伝次中和
寛政の三壮士
●
九代 梶川純太夫橘一成入道淡水
●
十代 力士横綱を降ろした石原左伝次中従
●
十一代 堤六太夫重正
●
十二代井上治郎太夫正敬
●
十三代 請武会を創立した松下善之丞栄道
トップへ
戻る